みつばちについて
児童発達支援・放課後等デイサービス「みつばち」の4つのこだわりとカリキュラムをご紹介します

4つのこだわり
1.SST
ソーシャルスキルトレーニング
社会技能生活訓練
単語カードや言葉かけで語彙力を伸ばす言語学習全般を行っております。
・対人関係を良好に維持する
・自信を回復する(QOLを高める)
・ストレスに対処する力をつける
・問題を解決する方法を学ぶ
2.English
英語教育
中学校教諭1種(外国語)、高等学校教諭
1種(外国語)の資格を持った女性スタッフが勤務しております。
3.Music Dance
音楽ダンス
リトミックのような音楽ダンスに取り組み、
「即時反応力」「注意力」「集中力」「記憶力」
「思考力」「積極力」「想像力」を育みます。
4.送迎無料
住之江区・港区・大正区・住吉区・西成区にお住まいの方はスタッフが車でお迎えに伺います。
<送迎例>保育園→みつばち→お家などなどご相談ください
その他のカリキュラム
1.心も身体もリラックス
空気を少なくした柔らかいバランスボールにそっと乗り、触圧、揺れ、振動などの刺激によって、心身のリラクゼーションが促されると共に、感覚機能の向上、情緒の安定、対人関係改善等に効果があります。
音楽、カードを組み合わせ、個々に応じたプログラミングをいたします。
2.個別の計画表作成
一人ひとり保護者の方と随時打ち合わせさせていただき短期的・長期的といった療育の計画を立てます。それぞれの力に合わせた個別指導で、お子様のやる気や興味を引き出す最適な学習方法を見つけ、自ら楽しく学べる習慣を身につけます。
3.農業/自然体験
野菜を収穫するなどの体験を通して自然と生きる力を学びます。教室や教科書では学べない、体験という身体全身の五感を刺激した取り組みで、いつもとは違う角度からのアプローチを図ります。
ご利用について
幅広い年代でOK!!
3歳〜18歳まで受け入れ可能となっております。
利用料金について
基本的には市町村が定める児童福祉法に基づき利用者の所得等によって変動します。
※料金についてわからない事があればお気軽にお問い合わせ下さい